どうも、こうすけです。
最近は物販とFXばっかりやってました。
基本的にFXはビットコインとUSDの取引でBTCの枚数を増やす取引をしています。
まだ検証中ですが、
チャートを見続けることができるならおそらく負けないですねぇ。
ただ時間的にそれは厳しいので、エントリーポイントにアラート仕込んでおいてスマホに通知させるようにし、アラートが鳴ったタイミングでのみ取引するようにしました。
精神的な摩耗はFXにおいては今のところ、一切なしです。
仮想通貨、おそらく転換点を迎えたのでアゲアゲ相場になると予想してます。
物販はというとまぁまぁ順調に進んでます。
2月、3月の合計で純利ベースで500万近くあるかなぁといったところです。
シワ寄せは1月に来ましたが、4月は同じような純利出せそうな感触はあります。
最近、力を入れてみたのがQoo10です。
無在庫販売で、4日くらいで534件の受注に成功しました。
発送作業に追われ、かなり慌ただしかったので、1回ストップしましたが、
落ち着いたらもう1回本格的にやってみようと思ってます。
事務所も狭くなってきたので、もうちょい空間を利用できるようにしたいと思ってます。
それでも狭いなら支店を作る予定ですが、
さすがに面倒な感じはあるのでなんとか現状でやり繰りしていきたいです。
後は夏に向けてエアコンを2基導入しました。
自動梱包機があればいいですが、
従業員使っての作業なので、作業効率とモチベ維持ですね。
あと、悩みは節税ですね。
決算月もあと3か月後なので、それまでにいろいろと決めなければならないのが現状です。
倒産防やら保険での節税でも結局、一時的なキャッシュアウトはするわけなので。。
だったら税納めて残ったキャッシュをFXで運用した方が個人的に良いのかなぁと思ったり。
まぁ税理士と相談はしますが。。。
では、また。