どうも、こうすけです。
今回はヤフーショッピングの検索順位を上げる方法について解説していきます。
私はヤフショでは毎月600~700万ほど売っています。
アカウントは2つ運用してて、1つがメインでもう1つがサブ。
サブは毎月15万~50万ほどの売り上げです(サブは業務委託してます)

前年比と比べても右肩上がりで伸びていることが分かります。
これは商材を増やしたり商品ページを魅力的にしたりなども
しましたが一番大きいのは検索順位を上げる方法がある程度分かったというのが大きいです
検索順位を上げる完全な方法は内部の人間ではないため
「ある程度」分かったという表現にしました。
Contents
ヤフーショッピングの検索順位を上げる理由
検索順位を上げる理由は商品ページのアクセスを増やすためになります。
検索順位を上げなければお客様に商品ページを見てもらえません。
まずはページを見てもらう事を徹底的に攻略することが
ヤフーショッピングで売り上げを上げる最善の策になってきます。
売上はアクセス数×成約率×客単価で決まります。
今回は最も重要であるアクセス数の上げ方になります。
ヤフーショッピングで物を買うお客様はどういった経由で買うか?
検索窓からキーワードを入れて基本的にはおススメ順からお客様は見ていきます。
なので検索上位とはおススメ順で上位に表示されている状態になります。
では、具体的に検索順位を上げる方法を解説していきます。
ヤフーショッピングの検索順位を上げる方法
まず結論から言うと大事なのは3つになります。
弊社のヤフショ担当とその上司から聞いた内容になります。
・販売個数
・商品レビュー
・クリック数
順番に解説していきます。
ヤフーショッピングの検索順位を上げる方法1:販売個数
一番重要だと感じているのが販売個数です。
直近の販売個数が凄く大事になってきます。
日、週で他社のページよりも個数が売れていれば自ずと検索順位は上がっていきます。
またYahoo!ショッピングでは商品ページにランキングが表示されます。

これは販売個数が多いとランキング上位に上がる仕組みになっています。
おそらくですが、
直近1~2日くらいの売上個数によって当日のランキングが決まっています。
このランキングインを目指していくのが重要になってきます。
つまりは売上個数を増やすことが大事です。
なので、各セラーは売上個数を増やし検索順位を上げるために
広告を打ったりメルマガを流したり、クーポンを発行したり色々な施策をします。
ランキング1位や2位というラベルが付いていれば見栄えも良くなり、
購買率も上がります。
すると好循環が生まれランキング入りを常に維持することが可能になってきます。
直近の販売個数が検索順位を上げるには大事。
販売個数が増えると売れ筋ランキングに入り、購買率も上がる。
ランキングに入り続けることで売上個数が増え検索順位が上がっていく
ヤフーショッピングの検索順位を上げる方法2:商品レビュー
商品レビューも大事な要素になってきます。
お客様が物を買う際には商品レビューを参考に買うことが多く、
そのレビューによって購買率が左右するのは言うまでもありません。
検索上位表示とはおススメ順に表示されるという事なので、
ヤフーショッピングからすれば商品レビューが悪い商品を
おススメにしたいとは思いませんよね。
レビューが良いということは顧客満足が高い商品な訳ですから
もっと多くのお客様に買って欲しいわけです。
良いレビューの商品をヤフーショッピング側がプッシュするのは
言うまでもありません。
どのくらいの商品レビュー数と評価されていれば良いか?
先ほどの加湿ですが

ヤフーショッピングの検索窓に加湿器と入れ、
おススメ順で上位表示されていました。
ただ商品レビュー数は5でかなり少ないですよね。
評価は4.8とかなり高めです。
他の商品はレビュー数が100以上あり評価が4.3のものや、
レビュー数1000件超えで評価3.7のものなど色々な商品があります。
それらよりも上位で表示されていました。
1つ言えるのはレビュー数は関係なく
良いレビューが付いているかが重要だということです。
商品レビューの評価数を意識することが大事になってきます。
クレームを付けられないためには
商品の品質
納期
顧客対応
この3つを重視する必要があります。
ヤフーショッピングの検索順位を上げる方法3:クリック数
クリック数も検索順位を上げるのに関係していますが、
販売個数、商品レビューよりも影響度は低いです。
販売個数が増えるということは自ずとクリック数も多くなってきます。
クリック数の稼ぎ方の一つは広告の利用です。
アイテムマッチ広告(クリック課金型の広告)やPRオプションを利用し
上位表示させクリック数を稼ぐことで検索順位に影響を及ぼします。
http://sedori-amazon.net/2020%e5%b9%b4%e6%9c%80%e6%96%b0%e7%89%88-yahoo%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%94%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%aeseo%e6%94%bb%e7%95%a5
このクリック数はあくまでおまけ程度と考えておいてください。
重要なのは直近の販売個数と商品レビューです。
検索順位を上げるポイントは
直近の販売個数、商品レビュー、クリック数であり
重要度は販売個数>商品レビュー>クリック数